Now Loading...

BLOG | 楽しく続けられるピアノ教室なら東近江市の「ゆい音楽教室」

BLOG

歌が上手くなる人の特徴は○○

  • 2025/04/08

 

歌を上手になりたい!

 

と思ったこと、一度はあるのではないでしょうか。

 

 

こんにちは!
 
ハーレーに乗るピアノの先生
楽しい!ゆい音楽教室 (滋賀県東近江市)
ゆい先生ですおねがい気づき
 

リトミック・ピアノ・ボイトレ・ギター

無料相談、体験はコチラから

 

講師歴15年の中で、たくさん

歌のレッスンをしてきました。

 

そもそも声に自信がない方が

人前で話したくなるような声の出し方を練習したり

 

音程が全く取れないと言う方が

音程を取るという意味が分かるようになったり

 

ステージで弾き語りする方に

作曲のアドバイスから魅力的な歌い方を伝えたり。

 

 

色んな方のレッスンをしているうちに

 

歌が上手くなる人、伸び悩む人には、

違いがあることに気づきました。

 

 

その「違い」から、歌の上達に必要なものについて

お伝えしていきますウインク

 

 

  歌の上達に必要なものは?

 

私がレッスンをしていて思うこと。

 

歌の上達に必要なのは、テクニックよりも

 

「耳」👂

 

 

ボイトレがグングン上手くなる人には

共通点があります。


それは、「よく聴ける人」

 

 

「よく聴くって?いつもちゃんと聴いてるよおねがい

 

 

と思いますよね〜ニヤリ

 

 


実は、“聴いているつもり”に

なっているかたがとっても多いんです。

 

 

 

みなさんは歌いながら

 

 

・自分の声がどう響いているか

・どんな音色なのか

・音源とマッチしてるか

・気持ちがどんなふうに乗っているのか

 

 

こんなふうに”分析しながら”聴いて練習していますでしょうか?ウインク

 

この、分析しながら聴く事が上達への道なんです。

 

 

  自分の声を聴くことの難しさ

 

自分の歌を録音したことがない

 

と言う方はとても多いです。

 

 

または、自分の声を聴いた瞬間に

 

「うわ、無理!」

「え、これ私の声?変じゃない?」

 

っというように、自分の声が好きでない方も。

 

 

でも、ここに大事なポイントが隠れています照れ

 

 

実は、「自分の声を聴くことが怖い」「嫌だ」

っていう気持ちが、上達のブレーキになっていることが多いんです。

 

  歌が上達する人って?

 

 

逆に、上達していく人は

自分の声をしっかり聴ける人。

 

録音して何度も聴いてみたり

ちょっとした音程のズレにも気づけたり

 

「あ、今の語尾ちょっと違ったな」とか

「この響き、もうちょっとこうしたいな」って、

 

自分で分析できる力がある人は、

ドンドン上達していきますラブ

 

 

もちろん最初は分析できなくて当たり前。

 

でも、まずは「聴こう」とする意識をもって

何度もやっていくうちに

 

どんな風に改善したいのかが見えてきます。

 

 

私自身こんな経験があります。

 

パッと歌った曲を、自分では

「まぁまぁ上手く歌えたな」って思って

録音してきてみると…

 

 

ま~~~~気に入らない仕上がり笑い泣き

 

実は、歌ってると気付けないことがたくさんあるんです。

 

それで、録音を聴きながら

楽譜や歌詞に改善点を書き込みをして

 

何度も取り直して、改善していく。

 

すると自分の満足いく歌に仕上がって行きます。

 

そうなると、自分の歌に自信がついてきて

もっと歌いたいなとか

誰かに聴いてもらいたいに繋がっていくんですルンルン

 

 

さらにステップアップしていかれる方は、

自分の声を聞くだけでなくて


いろんな人の声を聴いて、真似ができる人。

 

これもとっても大事。

 

 

「この人の声、透明感があるな」

「この歌い方、印象に残るな」

「こんな響かせ方もいいな」って、


自分の中に“良いなって思う声の引き出し”をたくさん作ってる人は、自分の歌い方に活かすことができるので表現力がどんどん増していかれます。

 

 

  〇〇することでもっと変わる

 

真似していいの?

 

て思うかもしれません。

 

でも、最初は真似からでいいんです

 

 

むしろ、好みでない歌手の歌でも、

真似して歌ってみて欲しいキラキラ

 

 

すると、この発声やと高い声出るやん!って

気づくこともあったりします。

 

実際に真似であっても

自分の中に落とし込んでいくと

いろんなものがMIXされて

 

オリジナルの歌い方になって行きます。

 

 

どんな有名な音楽家でも、

初めは誰かに憧れて、真似をして、

自分の中に落とし込んで

 

オリジナリティを育てて行っています。

 

 

実は声って、生まれ持った素材だけじゃなくて

 

育てられるものなんです。

 

 

真似をしながら、「こんな声出せるんだ!」「自分の声って、こんな風にも響くんだ!」って

 

新しい発見がある。それが楽しくなってくると、

歌がどんどん上手になってきますキラキラ

 

 

 

  歌が上手くなる人の特徴まとめ

 

今日のテーマ「ボイトレが上手くなる人の特徴」。

 

 

私の答えは、

 


🎧 自分の声をよく聴ける人
🎧 他の人の声をよく聴いて真似できる人

 

 

この2つです。

 

 

付け加えるなら、自分の声を嫌がらないこと


最初は抵抗があるかもしれないけど、

自分の声に向き合うことこそが、上達の第一歩。

 

 

声って、自分自身を表す大切なツール。

 

相手に言葉で何かを伝えるときに

必ずついてくるもの。

 

生徒さんには”自分の気持ちが”伝わる声の出し方が

できるように日々のレッスンをしています。

 

あなたの声は、一つではなく

場面に合わせた声を作ることができます。

 

 

そうすると、日々の会話が伝わりやすくなって

もっとお話を楽しめるようになります!

 

 

ゆい音楽教室では

歌が上手くなりたい方はもちろん

話し方、声改善

にご興味がある方もボイトレに通っておられます🎵

 

小学生から80代の方まで

自分の目的に合わせたレッスンを

受けることができます。

 

 

 

📩体験レッスン受付中!

 

「まずは試してみたい」と言う方大歓迎。

気になる方は、お電話・LINE ・メールフォーム からお気軽にご連絡下さい💓

 

 
📞 050-3715-7497

 

 
 
東近江市で音楽を習うなら【 ゆい音楽教室 】
(滋賀県東近江市栄町・聖徳町)
 
◆0歳から88歳までが通う音楽教室
◆講師9名!音大卒・教育大卒・元幼稚園教諭
◆体験レッスン・0歳〜初心者までOK
◆一棟丸ごと音楽教室!車で送迎も安心
◆土・日あり/朝9:00〜夜21:00まで
◆リトミック/ピアノ/ギター/ボイトレ その為
◆京都新聞/関テレ/ケーブルテレビなどで紹介
◆イベントたくさん!他にはない音楽教室
 
 

ピアノレンタルルームの詳細はコチラ!

▶︎ピアノレンタルルーム

 

 

 

 

 

 


楽しい!ゆい音楽教室


キラキラ空き状況
ゆい先生:🈵席
アスカ先生 :水・土・日曜日
サリ先生  :月・火・水・木曜日
愛華先生  :月曜日
ミオ先生  :月・火・土曜日
オオサカ先生:金曜日
ミユ先生  :土曜日
マチ先生  :日曜日

リトミックアキコ先生:水・金・土曜日

空き時間は、お問い合わせくださいおねがい
講師プロフィールはコチラ❀´-


コースまじかるクラウン

 

ピンクハートキッズピアノ(4歳〜中学生)

音楽が好きになる!楽しいレッスン🎵
個性を伸ばす指導法。

パーティーや発表会もあり、
通うことが楽しいと評判の教室です♡


グリーンハート大人ピアノ(初めての方・昔されていた方)

大人になってから何か楽しい趣味が欲しい方

子供の頃少し経験があるが、またゼロから楽しみたい

など、始める動機はなんでもOK!

優しく楽しく、あなたのペースに合わせたレッスンをしますキラキラ
(基礎はもちろん、アナタの好きな曲で学べます)

子供の頃レッスンが厳しかった…という方も安心して通っていただけます


無料相談、体験はコチラからウインク
 
ブルーハートボイストレーニング

子どもから大人まで、歌が好き!の方へ

最近声が出なくなってきた方や
健康、美容のために通われる方も多数おられます。

歌は、心の健康にも繋がります♡

実際にマイクロフォンを使用して、実践的なヴォーカルトレーニングも可能❗️

基礎から、実践まで
幅広く対応しています。

最近は、小学生のボイストレーニングが増えてきました🎵


無料相談、体験はコチラからウインク
 
ガーベラリトミック(0〜3歳)

お母さんがイキイキする、幼児教室。

子供の成長は、親の喜び。
しかしながら、お家でどんなことをしていいのか…

元幼稚園教諭の子供&子育てのプロ!
あきこ先生が、多方面からアナタのお子さんの子育てをサポートします🎵

身体を動かし、脳を動かし、
お家ではぐっすり眠ってくれるほんわか

表現豊かで、心が育つリトミック!

脳科学に基づいたプログラムで、あなたのお子さんがどんどん成長します。


無料相談、体験はコチラからウインク

ゆい音楽教室
050-3715-7497

(いつでもどうぞ♡)

 

 

体験レッスン(1000円)お申し込みや
各種お問い合わせは
下記お電話または
メールからご連絡ください。

TEL
050-3715-7497
レッスン時間
9:00~21:00

icon体験レッスンはコチラから

icon体験レッスンはコチラから

Copyright © ゆい音楽教室 All Rights Reserved.